片づけても片づけても片付かない…
なぜ片付かないのかわからない…
皆さんのその片づけ
間違っていませんか?
そんな方に、是非受講して頂きたいのが
『整理収納アドバイザー2級認定講座』です!
この講座は、
基本的な"整理の考え方”
具体的な"整理の方法”
実践的な"収納のコツ”を事例を交えて学べます
片づけの土台となっている
整理収納理論が詰まっています
この整理収納理論を学ぶことで
これからのあなたのお片づけが変わります!
理論なので難しいのでは…と思ってらっしゃる方
心配しなくても大丈夫です。
くらしに密着した内容なので、楽しく学んで頂けます。
また、整理収納作業での実例をたくさん盛り込んでいますので
わかりやすい!と受講者さんに大変ご好評を頂いています。
《このような方におススメです》
☑自分でおうちを片づけたい方
☑しっかりと整理収納理論を学びたい方
☑家庭や職場で整理収納ノウハウを
効率的かつ効果的に活かしたい方
☑整理収納アドバイザー1級を目指している方
☑身近な方に整理収納の説明ができるようになりたい方
☑お仕事のスキルアップに!
など、整理収納にご興味のある方なら
老若男女問わず、誰でもご受講頂けます。
*年齢制限はありませんが、
未成年の方は親御さんの許可が必要です
≪カリキュラム≫
・整理の効果について考える
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人との関わりを考える
・整理を妨げる要因を知る
・整理収納スキル5つの鉄則
・覚えておきたい収納の原則
・整理収納の理論に基づいた実例
1日受講で、合格率はほぼ100%です。
2級を取得すると整理収納アドバイザー1級の
受験資格が得られます。
受講料:全国一律 24,700円
・テキスト代・資料代・資格認定料金・消費税を含む
*事前に銀行振り込みをお願いいたします
*キャンセル料金について
■開催日の4日前まで
受講料ー(受講料の10%+振込手数料)=返金
■開催日の3日前から前日まで
受講料ー(受講料の50%+振込手数料)=返金
■開催当日
返金なし
【持ち物】
■筆記具・ノートや用紙(付箋や蛍光ペンなどがあると便利です)
■昼食・飲み物
■体温調整ができる衣類
※暑さ寒さの体温調整ができる服装だと安心です。
【定員】
■3名
※会場によって異なります。
最初開催人数に満たない場合は、講座開催を中止します。
ご了承ください。
中止になった場合、LIFECT開催の別日への振り替えが可能です。
【住宅関係・N様】
収納より先に整理なんですね。今までは収納をメインにご提案していましたが、これからは整理をすることからお客様にお伝えします。事例が沢山あり、私の体験と重なる部分も多かったので、スッと落とし込めました。一日とても楽しく受講できました。ありがとうございました。
【主婦・Y様】
親の片づけをそろそろ考えないといけないと思い参加しました。どのようにアプローチしたらいいのかは、とても勉強になりました!親のモノに対する想いも聞きながら、少しづつ整理を始めていきます。
【リフォーム会社・I様】
整理した暮らしの効果が沢山あったので、今までモノを捨てれない…と悩んでいましたが、捨てられそうです。まずは私の身の回りの整理をしていきたいです!この講座を受けて悩むより、動こうと思いました。
ありがとうございました。
【会社員・N様】
グループでの演習があったので、同じグループの方とも仲良くなれて、一日楽しい講座でした。1級を取るかはまだわかりませんが、まずは今日帰って、引き出しの中の整理をします!
【会社員・A様】
たくさん2級認定講座が開催されていますが、事前に先生のブログで実際にお仕事をされているかを確認してから参加しました。実際のお仕事の様子や作業経験に基づくお話は、大変わかりやすくイメージしやすく楽しかったです!先生の講座を選んでよかったです。
■2022年5月18日(水)9:30~16:30
申し込み期限:5月19日
■2022年5月29日(日)9:30~16:30
申し込み期限:5月28日
≫≫≫ハウスキーピング協会申し込みフォーム
■2022年6月26日(日)9:30~16:30
申し込み期限:6月25日
※今後の開催予定日
■2022年7月30日(土)
■2022年8月17日(水)
■2022年9月23日(金・祝)
■2022年11月27日(日)
■2023年1月22日(日)