2013年からスタートした個人宅向けの整理収納サービスは、今年で12年目となります。
これまでに伺った個人宅は2022年現在、のべ1,400軒に上ります。
片づかないを片づくに変える仕組みづくりは、大変ご好評をいただいています。
整理収納作業は、整理収納のプロと一緒に、おうち改善を行います。片づかないと悩んでいたことが、数日で片付くおうちへ!
サポートに伺うスタッフは、全員が整理収納アドバイザー1級で、作業経験も多く、整理収納スキルが高いメンバーです。
当方の強みは、「整理のアシスト」と「収納のプランニング」です。
スタッフ全員が、これまでに整理に悩み、モノを手放すことが大変だった経験を乗り越えてきているので、お客様の「モノが捨てられない」というお気持ちに寄り添うことができます。お客様の暮らしを変えたいという想いをしっかり汲んで、温かく整理をアシストいたします。
また事前にヒアリングに伺いますので、作業日までに収納プランを考えて作業に臨みます。作業日まで収納用品も揃えて作業を行いますので、作業にかかる時間も短いです。
「片づけ」とは、 使ったモノを元の場所へ戻すことです。そのためには、戻す場所(モノの置き場所)が必要です!
モノの置き場所を決めるためには、まずは持っているモノを整理し、暮らしに必要なモノを選ばなければなりません。
暮らしに必要なモノを選んだら、次は必要なモノを「どこで使うのか」「どんな時に使うのか」「何と一緒に使うのか」「どこにあったら使いやすいのか」を考えながら、置き場所を決めていきます。
整理収納は毎日の「片づけ」をしやすくする仕組みづくりです。
整理収納について相談したい方向けのサービスです。
現在のお住まいをもっと快適にしたい!あとちょっとのところの整理収納のコツを知りたい方!
またご新居やリフォームの際の収納計画をサポートいたします。