【オンライン講座】
■2022年5月23日(月)9:30~16:00
※お申込み締め切り5月20日
■2022年7月15日(金)9:30~16:00
※お申込み締め切り 7月12日
■オンライン講座について■
・カメラ、マイクの付いた(外付け可)パソコンでご参加ください。
・zoomでの開催になります。
・事前にzoomの招待をお送りしますので、
講座までにインストールをお願いいたします。
・念のため、スマホへのインストールもお願いいたします。
・講座開始10分前から入室いただけます。
・改善整理コンサルタントアシスト講座
9:30~14:00(4H) ※途中昼食休憩 30分あり
・改善コンサルタント実践編講座
14:00~16:00(2H)
【講師】
片山香南、笹田奈美子
(改善整理コンサルタント協会認定講師)
2021年6月1日より飲食業界は「HACCPの考え方に沿った衛生管理」の完全施行がスタートしました。
一般飲食店は、食品衛生法で様々な衛生管理が決められています。
しかしながら、調理場が散らかる、バックヤードはなかなか見せられない状況というお店が多いのが現状です。
この講座では、わたしたち整理収納アドバイザーが、飲食店向けの「HACCPの考え方に沿った一般衛生管理」を学び、飲食店オーナー向けに作業を行なうことができるスキル取得を目指します。
HACCPとは食中毒の原因となる重要なポイントを見極め、それに対応して衛生管理を行うことです。
わたしたちはその衛生管理をしやすくするための"整理整頓"部分を主に行います。「改善整理コンサルタント講座」で飲食店に特化した片付け方を学び、あなたもスペシャリストになりませんか?
【受講対象者】
整理収納アドバイザー1級、2級資格 保持者
【講座内容】
●1部●
改善整理コンサルタントアシスト講座(4H)
・飲食店の抱える問題
・HACCP(ハサップ)とは
・HACCPの考えに沿った整理収納作業について
・成果と結果検証、システムの見直しについて
●2部●
改善整理コンサルタント実践編講座(2H)
・コンサルティングの進め方
・実践ワーク
※講座後、修了テストをいたします
【受講費】
38,500円(認定料、テキスト代、税込)
※お申込み後 振込口座をご案内いたします
※キャンセル料金について
■開催日の4日前まで
受講料ー(受講料の10%+振込手数料)=返金
■開催日の3日前から前日まで
受講料ー(受講料の50%+振込手数料)=返金
■開催当日
返金なし
【持ち物】
筆記用具、昼食、飲み物
◎改善整理コンサルタント協会 加入について◎
当協会では、常に新しい情報を会員に提供し改善コンサルタントの質を維持するため、受講後に協会への入会をお願いしています。
※入会費 6,000円(税込)
年会費、更新料等は不要です
※入会費の お支払いをもって改善整理コンサルタント認定となります
【協会入会特典】
・協会HPでコンサルタント紹介(掲載希望者のみ)
・協会Facebookグループにて HACCPの情報提供
・外部講師講座 ご優待価格で参加
・営業ツール書類を 会員価格にて購入可
・希望者は、業務委託契約を結ぶことが可能
※協会に依頼が入った仕事を優先的に ご案内いたします
※必ずしも、仕事を斡旋するものではありません
●改善整理コンサルタント協会ホームページ
●受講された方の声●
・これまであまり意識していなかった"衛生的な視点"をしっかり学べて良かったです。
飲食業界の整理収納作業を行うなら、必ず知っておくべき内容だと思いました。
・飲食店の作業経験がないので不安でしたが、今後自信を持って出来そうです。
・今後必要となるHACCPの考えに沿った改善整理をすすめて行きたいです。
・お客様へのアプローチからアフターフォローまで、実践的な内容も学べました。